ARTISTS/DIRECTORS, Director's Eye
三木 祐子 + 金崎 亮太
Yuko Miki + Ryota Kanasaki
– artist –
[主な公演・展覧会]
2012
・「根底の響きを探って」(京都芸術センター/’13)
・「“響”-ピアノと電子音響音楽のハーモニー-」Eiホール(大阪)
2013
・「HANKYU MEN’S 5 Artist Exhibition」阪急メンズ大阪
2014
・「まよわないために -not to stray-」 the three konohana(大阪)
・三木祐子(作曲家/ ピアニスト)
滋賀大学 教育学部 音楽教育コース 卒業、滋賀大学大学院 教育学研究科 修了。
これまでにピアノを坂弘子・浅井芳子・岡村加代子の各氏に、作曲を藤原嘉文・原田敬子・若林千春の各氏に師事。「現代音楽セミナー 秋吉台の夏」にて湯浅譲二氏のマスターコースを受講。
第16回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール作曲部門大学院・研究科の部最高位、第2回広島作曲コンクール入選、第6回大阪国際マンドリンコンクール作曲部門入賞。
・金崎 亮太(電子音響音楽家/Yoha Public)
大阪芸術大学 音楽学科 音楽工学コース 卒業。
人間にとって最も身近と言える音、“ヒトの声”を音素材として主に用い、コンピューターでの加工と研磨を経て音楽作品を制作。兵庫県立美術館にて2008年から2011年まで不定期にソロパフォーマンスおこなう他、祝丸(和太鼓/役者)、ヤン・ベッカー(演出家/照明)と共に舞台“三”を制作。また、企画ディレクターとして美術批評家の野口卓海とYoha Publicを立ち上げ、展覧会や演奏会の企画をおこなう。
「Piano×Computer Electro Acoustic Concert “根底の響きを探って”」 2013 [会場:京都芸術センター]
「“響”~ピアノと電子音響音楽のハーモニー~」 2012 [会場:Eiホール]
Related Posts