2022, PAST

加賀城 健「Manipulation / Interchange」2022年1月6日(木)~2月13日(日)

2201kagajobanner1

・加賀城 健「Manipulation / Interchange」前期展 展示記録

・加賀城 健「Manipulation / Interchange」後期展 展示記録

 

加賀城 健「Manipulation / Interchange」
2022年1月6日(木)~2月13日(日)

前期:1月6日(木)~16日(日)[※10日(月・祝)は開廊します]
後期:1月27日(木)~2月13日(日)

休廊日:毎週月~水曜、1/17~26(展示替えのため)
開廊時間:12:00~19:00
会場:the three konohana

* * *

このたびthe three konohanaでは、弊廊では4年半ぶりとなる加賀城 健(KAGAJO Ken, b.1974)の個展を、前後期に分けて開催いたします。

前回2017年の弊廊での加賀城の個展「Physical / Flat」は、彼の20年来の制作活動の変遷を振り返ることを目的に、弊廊での2期に分けた過去作中心の展示と、アートフェア「ART OSAKA 2017」での新作中心での展示の3部構成でおこないました。染色と現代美術の領域と行き来しながら多岐に展開されてきた彼の表現を、「身体性(Physical)と「平面(Flat)」の視点から捉え直し、染色表現を起点としたアプローチが、当時の現代美術の表現動向やその論点にその都度結び付いていたことを示す機会となりました。

この個展の直後に、加賀城は金沢美術工芸大学の専任教員に着任し、活動の拠点を石川県に移して4年が経過しました。その間、染色の素材・技法の研究とそれに基づく作品制作・発表に一層励みながらも、後進の教育・指導にも勤しみ、新たな制作環境の下で、彼の思考には少しずつ変化が生じてきています。

作家としての自らの姿勢を後進に示そうとする中で、感覚的な制作手法を抑え、論理的にそれを選択する意識が高まったと加賀城は言います。彼がいま強く関心を寄せているのは、以前より彼の制作テーマの一つであった「他力」と呼ばれる領域を、より積極的に作品に取り込むことです。彼の作品を構成する主な素材である布や染料としての水、糊などの性質を、実験と観察を幾度と重ねて理解することは以前より大切にしていましたが、作品制作において自身が取り組む領域と、自然の現象に委ねる領域を、いかに理知的に定めていくかに思考を向けています。近年の作品は染色技法のレイヤーが複雑化し、表層的には制作のプロセスが捉えにくい視覚構成になっており、加賀城の積極的な手技による経験の再構築と研究意欲が随所に垣間見られます。

本展は、前期の2週間と後期の3週間それぞれに、最新作を中心に展示手法や作品の形状が異なる2種類の個展形式で構成します。石川に制作の拠点を移して4年、大阪の頃から変わらない加賀城の制作意欲と、加賀城が捉えている今後の表現の射程を、久しぶりの大阪、かつ現代美術の領域での発表の中で、みなさまと共に触れる機会になれば幸いです。

 

2201kagajo1

2201kagajo2

2201kagajo3

加賀城 健 出品予定作品(部分)

 

kagajo_seiryu2021

加賀城 健《Manipulation-Mentor》2021
綿布、染料/指による糊置、糊染  280×1000cm[撮影:佐久間秀樹]

 

1708kagajo1_voice14

1708kagajo2_voice01

加賀城 健「Physical/ Flat」展示風景(2017年、the three konohana)[撮影:長谷川 朋也]


Tags:,
Posted on 2022-01-06 | Posted in 2022, PAST |

Related Posts