2015, EXHIBITIONS, PAST
Konohana’s Eye #7 加賀城 健 「Essential Depths」
Konohana’s Eye #7
加賀城 健 「Essential Depths」
2015年4月3日(金)~5月17日(日)
開廊時間:木曜~日曜 12:00~19:00
休廊日:毎週月曜~水曜 (※ 5月4日(月・祝)は開廊)
会場:the three konohana
オープニングパーティー:4月3日(金)18時~
* * *
このたびthe three konohanaでは、加賀城 健(Ken Kagajo, b.1974)の2年ぶりの個展を開催いたします。Konohana’s Eyeシリーズでは初めての2巡目の個展となります。
一昨年の弊廊での個展では、ここ10年の加賀城の作家活動の集大成を提示するものとなりました。複数の染色技法によって生み出される色彩と、支持体としての布が持つ平面性と素材感。それぞれに生み出される多様な要素を、カーテンや屏風、反物など、あえて工芸性と実用性が強調されたフォーマットへ反映させる内容を軸に展開しました。視覚を通じて素材と色彩が誘導する触感的イメージと、弊廊の独特な空間を駆使して、平面性と空間性の間を断続的に行き来させる感覚。染色の特性を忠実に抽出し、それを人間の一般的な感覚の琴線に触れながら引きずり出していくような彼独自のプロセスが、工芸と美術の狭間のフィールドで明確に表に現れた機会となりました。
2年ぶりの個展となる本展では、染色そのものにいかに本質的な深度を作り出していくことに取り組みます。これまで加賀城がこの課題に取り組んだ時のアプローチでは、巨大な布での作品や作品周辺の要素を巻き込んで空間を包み込む手法、または染めた布の上に別の素材を乗せることによるレイヤーの重層化で対応していました。また、支持体である布に定着したイメージである「柔らかさ」と「軽さ」に対して、布を壁面などに強く張る手法などによって、時折そのイメージを裏切る作品を制作してきましたが、本展ではこのアプローチへ本格的に進むことになります。
加賀城はこの課題に立ち向かうために、「フレーム」と「ズレ」の概念を本展の作品と空間構成に導入します。しかし、作品としての境界を明確に定める「フレーム」は、絵画的という印象も含めて、表現自体を硬直化させてしまう恐れがあります。また「ズレ」も同様に、精密さの放棄や不安定の典型であると同時に、「フレーム」とは相容れない真逆の概念と捉えることもできます。あえて矛盾するこれら2つの概念を受け止める理由は、私たちの視点をさらに染色の中心と細部へ深く誘導するためです。逆もまた真なりの発想から、規定された範囲とそこからはみ出そうとするノイズを把握することにより、作品そのものの強度を物質的にも概念的にも高めることが可能だと考えます。枠組みや固定概念を受け入れながらも、それらを疑いかつ抵抗する姿勢をもって、彼は新たに染色表現の可能性を求めていきます。
絵画のフォーマットと比較される染色の画面に、インスタレーションと比較される染色の空間。改めて染色自体が、美術のフォーマットに対してどこまで自立可能な強度と深度を構築することができるか。挑戦的な彼の作品および空間とじっくりと向き合っていただきたく思います。ぜひこの機会にご高覧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
加賀城 健 展「ヴァリアブル・コスモス|Variable Cosmos」展示風景(the three konohana・大阪、2013)[撮影:長谷川朋也]
加賀城 健 展「ヴァリアブル・コスモス|Variable Cosmos」展示風景(the three konohana・大阪、2013)[撮影:長谷川朋也]
「Styling Art Exhibition ドレッシンググリーン」展示風景(阪急メンズ大阪、2014)
Related Posts