加藤 巧

2017-08-25
外部の展覧会情報 17年9月

ttkとご縁のあった作家・ディレクターによる、ttk外での展覧会情報をお知らせいたします。

昨年4月~5月にttkにて個展を開催しました藤崎 了一さんが、東京・渋谷のセゾンアートギャラリーにて個展を開催いたします。

藤崎 了一「colored oil」

会期:2017年9月8日(金)~12日(火) 会期中無休
会場:セゾンアートギャラリー B2F  (106-0047 東京都渋谷区神宮前3-6-7 TEL:03-6455-5840)
開廊時間:11:00~18:00

http://sezonartgallery.com/

—–

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家荒木 悠さんが、東京・清澄白河の無人島プロダクションにて個展を開催いたします。

「The Way Things Do」

会期:2017年9月16日(土)〜10月28日 (土) 日曜・祝日休
開廊時間:火~金曜 12:00-20:00、土曜 11:00-19:00、日曜 11:00-18:00
会場:無人島プロダクション (135-0022 東京都江東区三好2-12-6 渡邊ビル1F Tel:03-6458-8225)

http://www.mujin-to.com/

今年6~8月にttkにて個展を開催しました加賀城 健さんが、京都・四条烏丸の染・清流館にてグループ展に参加いたします。

「第21回 染・清流展 ビエンナーレ2017 Part-1」

会期:2017年9月1日(金)~24日(日) 月曜休館(祝日の場合は開館、翌日休館)
開館時間:10:00~18:00(入館は17:00まで)
入館料:大人300円、学生200円
会場:染・清流館(604-8156 京都市中京区室町通錦小路上ル山伏山町550-1 明倫ビル6階 TEL:075-255-5301)

http://someseiryu.net/

昨年2~3月にttkにて個展を開催しました鮫島 ゆいさんが、韓国・清州の忠北文化館にてグループ展に参加いたします。

「韓日藝術通信 Part 2 Cross Point」

会期:2017年9月12日(火)~9月23日(土) 月曜休館
開館時間:10:00~19:00(土・日曜は18:00まで)
会場:忠北文化館 森ギャラリー(Su-dong, Sangdang-gu, Cheongiu, Chungcheongbuk-do, Korea)

http://www.cbcc.or.kr/index.do

一昨年9~10月にttkにて個展を開催しました伊吹 拓さんが、大阪・本町のカンディハウス大阪にてグループ展に参加いたします。

お気に入りの家具とアートのある暮らし展 Ⅵ ~響想 それぞれの表現~

会期:2017年8月24日(木)~9月5日(火) 8/30(水)休
開場時間:11:00~18:30
会場:カンディハウス大阪 (541-0056 大阪市中央区久太郎町4-1-3 大阪御堂筋ビル1F TEL:06-6253-6678)

https://www.condehouse.co.jp/shop/osaka/

昨年6~7月にttkにて個展を開催しました加藤 巧さんが、岐阜のStudio 2-2-2にてグループ展に参加いたします。

「±0mm 〜プラスマイナスゼロミリメートル〜」

会期:2017年9月17日(日)~24日(日) ※金・土・日・祝日のみオープン
出品作家:加藤 巧、髙木 大地
開廊時間:16:30~20:00
会場:Studio 2-2-2 (※会場は個人宅でもあるため、場所の詳細は下記よりお問い合わせください)

https://www.facebook.com/studio222gifu/

—–

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家荒木 悠さんが、スペイン・バルセロナのジョアン・ミロ財団でのグループ展に参加いたします。

「The Way Things Do」

会期:2017年6月30日(金)~10月1日(日) 月曜休館(祝日の場合は開館)
開館時間:10:00-20:00 (木曜は21時まで、日曜・祝日は15時まで)
入場料:7ユーロ(常設展込みの場合は10ユーロ)
会場:ジョアン・ミロ財団 Fundació Joan Miró (Parc de Montjuïc 08038 Barcelona)

https://www.fmirobcn.org/en/exhibitions/5723/the-way-things-do/actual

 

2016-08-23
加藤 巧「ARRAY」 展示記録

撮影日:2016年7月18日 撮影:長谷川 朋也

1608kato_voice01

1608kato_voice02

1608kato_voice03

1608kato_voice04

1608kato_voice05

1608kato_voice06

1608kato_voice07

1608kato_voice08

1608kato_voice09

1608kato_voice10

1608kato_voice11

1608kato_voice12

1608kato_voice13

1608kato_voice14

1608kato_voice15

1608kato_voice16

1608kato_voice17

1608kato_voice18

1608kato_voice19

1608kato_voice20

1608kato_voice21

1608kato_voice22

1608kato_voice23

 

1608kato_voice24

1608kato_voice25

1608kato_voice26

1608kato_voice27

1608kato_voice28

1608kato_voice29

 

1608kato_voice30

1608kato_voice31

1608kato_voice32

1608kato_voice33

1608kato_voice34

1608kato_voice35

 

2016-08-23
加藤 巧「ARRAY」に関する、掲載プレビュー・レビューのご紹介

加藤 巧「ARRAY」展につきまして、各所にてプレビュー・レビューをご掲載いただきました。
主だったご掲載記事を以下にまとめてご紹介させていただきます。当展をご紹介くださったみなさまに、心より御礼申し上げます。

・『美術手帖 2016年7月号』 ARTNAVI(プレビュー/6月17日)

・日本経済新聞 関西版 展覧会情報(プレビュー/7月8日夕刊)

・ブログ「亰雜物的野乘」(レビュー [京谷裕彰氏]/7月11日)
http://zatsuzatsukyoyasai.blogspot.jp/2016/07/arraythe-three-konohana.html

・ブログ「みづェ…」(レビュー [前田裕哉氏]/7月25日)
http://ymyh.jugem.jp/?eid=13

・ブログ「プラダーウィリー症候群(Prader-Willi Syndrome)の情報のメモ」(レビュー/8月3日)
http://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20160803/art

 

2016-08-03
《常設展》「Gallery Collection」
2016年8月4日(木)~13日(土)[13:00~19:00/8/7(日)、8(月)、11(木)休廊]

1608gcss618

 

常設展「Gallery Collection」
2016年8月4日(木)~13日(土)

開廊時間:13:00~19:00
休廊日:8/7(日)、8(月)、11(木)

 

このたびthe three konohanaでは、8月4日(木)から常設展「Gallery Collection」を開催いたします。

本展期間中は、通常の開廊時間や休廊日とは異なりますので、ご注意くださいませ。
また勝手ながら、当方の都合により開廊時間の変更や休廊となる場合もございます。その際には前日までにホームページおよび、Twitter、Facebookにてお知らせいたします。

たいへん暑さの厳しい中、お盆前までの短い期間ではございますが、お気軽にお越しくださいませ。

 

2016-07-07
加藤 巧「ARRAY」 トークセッション開催 7月10日(日)15:00~16:30

160707news

 

【加藤 巧「ARRAY」 トークセッション】 加藤 巧、福元崇志(国立国際美術館 研究員)

日時:7月10日(日)15:00~16:30
会場:the three konohana

現在ttkにて開催中の展覧会、加藤 巧「ARRAY」の関連イベントを今週末の日曜日に開催いたします。
「絵画」における「描くこと/つくること」を起点に、国立国際美術館研究員の福元崇志さんと加藤さんの対話形式で進める1時間半です。話題の自然な展開に沿って、関連する事柄にもその都度触れながら、「絵画」を巡る概念や価値観を考える機会になればと思います。

トークセッション終了後も、福元さん、加藤さん共に在廊いたしますので、ご参加いただいたみなさまと引き続き会場でゆっくりご歓談していただければ幸いです。多くのみなさまのご参加をお待ちしております。

Tags:,
Posted in NEWS |

 

2016-06-22
「ARRAY」はじまりました!

160620voice

 

加藤巧さんの関西初の個展となる本展では、加藤さんの本来の制作コンセプトをストレートに押し出した内容になっています。絵画における「描くこと」の本質や前提となる事柄を浮かび上がらせることを狙いにしています。

一般的に「絵画」における「描く」ということを考えると、絵の具と筆を使って、視覚や思考の中でとらえたかたちや色を画面に描写するイメージが思い浮かぶと思います。加藤さんはそれら作品としての認識が容易な要素よりも、その前段階としての要素やプロセスを露呈させるために、あえて中世に成立した卵テンペラの技法を選択して絵画を作り出しています。

加藤さんの作品は、ラフなドローイングのような単純な筆の動きで描かれているように見えますが、実際には細い筆を使ってまるで細密画のように制作しています。一見シンプルな絵画の形状ながらも、論理的に制作されている「コンセプチュアル」な作品です。しかし一方では、身体感覚や直感に則ったプロセスもあって、論理と感覚の双方を行き来することで加藤さんの意図が見えて来るものです。さらに、加藤さんの本展の作品は比較的小さめのものが大半で、個々の作品を近距離で細かく観察すると、一般的な絵画の前提との矛盾に確実に突き当たるようになっています。そこから、「絵画」のそもそもの前提を起点につながっていく色々な要素に思考を巡らせていただければと思います。また独特な作品配置となっている展示空間も、展覧会タイトルの「ARRAY」をヒントに読み取っていただくことで、視点がさらに広がっていくことと思います。

本展では、7月10日(日)に国立国際美術館・研究員の福元崇志さんをお迎えして、加藤さんとのトークセッションを開催いたします。絵画論や造形論といった作家の表現の基盤から、歴史的事象と参照しながら深く語り合う内容にしたいと考えています。Konohana’s Eyeシリーズでは初のトークイベントとなりますので、一般的なギャラリーのトークショーとは一線を画した濃密なものにできればと思います。

また本会期中の来週末7月1日からは、ART OSAKAがJR大阪駅前のホテルグランヴィア大阪にて開催いたします。それに合わせて大阪にお越しになられる関西外の方々には、ぜひこの機会に本展もご高覧いただければ幸いです。

Tags:,
Posted in REVIEW |

 

2016-06-20
ART OSAKA 2016 開催中の加藤巧展オープン日時のご案内

先般ご案内の通り、「ART OSAKA 2016」への出展に伴い、6月第5週/7月第1週の加藤巧展の開廊日時は、通常のスケジュールから変更して以下の通りとなっております。

・ 6/30(木)ART OSAKA 搬入のため休廊
・ 7/1(金)~3(日)12時~18時のオープン(曜日関係なく同じ開廊時間です。)

くれぐれもお間違えのありませんように、ご来廊くださいませ。

Tags:,
Posted in NEWS |

 

2016-06-17
Konohana’s Eye #12 加藤 巧 「ARRAY」

160609_ARRAY_banner

 

加藤 巧 「ARRAY」 展示記録

加藤 巧 展に関する、掲載プレビュー・レビューのご紹介

 

 

Konohana’s Eye #12
加藤 巧  「ARRAY」

2016年6月17日(金)~7月31日(日)

開廊時間:木・金曜 15:00~21:00/土・日曜 12:00~19:00
(※ART OSAKA 2016開催期間中の7/1(金)~3(日)は、12:00~18:00)
休廊日:毎週月曜~水曜、6月30日(木)
会場:the three konohana

オープニングパーティー:6月17日(金)18:00~

≪関連イベント≫
トークセッション:7月10日(日) 15:00~16:30
加藤 巧 × 福元 崇志(国立国際美術館 研究員)

* * *

このたびthe three konohanaでは、弊廊では初めての発表となる加藤 巧(Takumi Kato, b.1984)の個展を開催いたします。

当初から平面表現への志向を持っていた学生時代に、あえて彫刻専攻に籍を置くなどして、絵画表現を造形の意識で捉え続けてきた加藤は、現在は卵テンペラの技法による表現を軸に作家活動を展開しています。大学卒業後は、国内での発表にとどまらず、海外の展覧会やアーティスト・イン・レジデンス、プロジェクト系の企画に精力的に参加してきました。さらにはキュレーションの活動も並行しておこない、昨年の「奈良・町家の芸術祭 はならぁと 2015」では、キュレーターとして橿原市今井町の町家2軒を担当した企画が好評を博しました。6年前から奈良に在住している加藤ですが、関西での個展は本展が初めてとなります。

古典的な技法である卵テンペラを、あえて自らの表現に選択する加藤は、その制作過程にある様々な要素を論理的に再考し、現代の諸問題にも結びつけることに努めています。古来の絵画における物理的な構成要素である顔料、展色材、支持体の三者の関係性から、絵画の構造そのものを根本的に捉えなおしていく思考と、制作行為に立脚した身体感覚。これら大きく二つのアプローチが、彼の表現の主軸となります。
彼が作品上で表現する形象は、紙に即興で描いたドローイングを基にしています。その細かな色の変化や筆致を丁寧に観察し、卵テンペラで置き直すように描くことで作品を制作しています。その際、絵筆を画面上で滑らせるような描き方ではなく、細い筆で少しずつ絵具を支持体に乗せる行為を重ねて画面を作り上げます。行為の即興性と反復性、イメージを立ち上げるための感覚的手法と構築的手法。対極の動作と思考が常に制作過程において並行するように進められていきます。さらに、自らの手で素材を調合・生成する絵具、描くというよりも画面に顔料を定着させるという意識、そして私たちの視覚の認知に関わる色彩と顔料との関係の考察は、絵画の表層をうごめく物質という本質的な思考を起点とする、彼の立ち位置を明確にしています。これまでの絵画をめぐる様々な要素を一つ一つ拾いあげながら、自らの身体性を通じて造形の在り方に立ち返らせようとする姿勢を、彼は一貫して持ち続けています。

本展では「配列(array)」をキーワードに、規則性を起点とした造形思考の派生とその多様性を、本展の個々の作品と空間構成にて考察することを狙いとします。古来の技法と素材に向き合うことにより、従来の絵画の手法や定義・目的を細分化し、その意味を現代性と照らし合わせて再構成する過程の気づきへと誘導する内容になります。
ここ最近のアートシーンには、社会における芸術の役割の提示が求められるケースが随所に見受けられます。これまでプロジェクト系の企画に積極的に関わってきた加藤にとって、この卵テンペラの技法での表現は決してその動向から距離を置くものではありません。むしろ、古来から受け継がれている絵画制作の技法と行為を多角的に分析することによって、現代の人間の行動や思考の指針を引き出す可能性を、彼は強く意識しています。愚直なまでに対照的なアプローチを重ね、絵画そのものの価値観の転換をも目指す彼の信念を、思考と表現、新旧が交差するバランスの内に見いだしていただければ幸いです。ぜひこの機会にご高覧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

* * *

[ARRAY  配列]

顔料とよばれる色の粒を画面の上に配列し、定着して見せている。

例えば、「包囲光配列 Ambient Array」という言葉がある。ジェームス・J・ギブソンという認知心理学者が提唱した「アフォーダンス」の概念の中で、空間や表面を満たしている光の配列が人間の認知を誘発しているという見方を示す造語である。

人間の「見え」を空間や表面の光の配列として見直す考えがそういった形で語られるずっと以前から、
画家は配列と定着を技術にしている。

私は現代においてもその事実から飛躍せず、顔料を並べ続ける。
それは画家の持っている職人的な側面を継いでいくことの決意である。

私は、画家の仕事が今も昔も変わらないことを信じる。
失われるべきでないこととして保存する。

2016/3  加藤 巧

* * *

1606kato1
≪No Title≫ 顔料、卵黄、石膏地、亜麻布、木材 30.0 × 30.0 cm 2015 [本展出品作品]

 

1606kato02
≪No Title≫ 顔料、卵黄、石膏地、MDF 60.0 × 2.0 cm 2015 [本展出品作品]

 

kato4
《4×4》 木材、和紙、石膏地、顔料、卵黄 180.0 x 120.0 x 3.0 cm 2015  [撮影:長谷川 朋也]

 

kato1
「Seen from a Vehicle」展示風景 KulttuuriKauppila, Ii, Finland  2015

 

2016-05-08
《次回展のご案内》 Konohana’s Eye #12 加藤 巧 「ARRAY」 2016年6月17日(金)~7月31日(日)

1606kato1
≪No Title≫ 顔料、卵黄、石膏地、亜麻布、木材 30.0 × 30.0 cm 2015 [本展出品作品]

 

the three konohana、次回の展覧会のご案内です。

「Konohana’s Eye」シリーズの通算第12弾として、卵テンペラの技法を用いて現代の絵画をめぐる諸問題を考察する加藤 巧(Takumi Kato, b.1984)の個展「ARRAY」を、6月17日(金)~7月31日(日)の会期にて開催いたします。
【詳細はこちら】

なお、本展の会期中、ttkが出展いたしますアートフェア「ART OSAKA 2016」(7/1~3)が同時開催となりますが、期間中は時間を変更して12時~18時の開廊といたします。
6/30(木)は、ART OSAKAの搬入のため休廊とさせていただきます。あらかじめご了承くださいませ。

Tags:
Posted in NEWS |

 

2016-04-25
外部の展覧会情報 16年5月[5/16更新]

ttkとご縁のあった作家・ディレクターによる、ttk外での展覧会情報をお知らせいたします。

—–

昨年11月~12月にttkにて個展を開催しました乃村 拓郎さんが、大阪・天満橋のアートコートギャラリーにてグループ展に参加いたします。

「ART1 2016: Stepping into Fresh Snow」

会期:2016年5月10日(火)~6月4日(土) 日・月 休廊
出展作家:今村遼佑/岡田一郎/岡本高幸/國府理/名和晃平/乃村拓郎/野村仁/東明/久門剛史/藤野洋右/前川紘士/前田吉彦/待場崇生/森野晋次(kiryu-bu)/矢津吉隆/山宮隆/渡辺一杉

会場:アートコートギャラリー(530-0042 大阪市北区天満橋1-8-5 OAPアートコート1F TEL:06-6354-5444)
開廊時間:12:00~19:00

http://www.artcourtgallery.com

—–

昨年9月~10月にttkにて個展を開催しました伊吹 拓さんが、大阪・西天満のGALLERY wks.にてグループ展に参加いたします。

「Charlie’s room vol.1」

会期:2016年5月16日(月)~6月11日(土) 日曜休廊
出展作家:伊吹拓、久保昌由、下垣沙耶香

会場:GALLERY wks.(530-0047 大阪市北区西天満3-14-26 中之島ロイヤルハイツ1103 TEL:06-6363-2206)
開廊時間:12:00~19:00(土曜日は17:00まで)

http://www.sky.sannet.ne.jp/works/

—–

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「まよわないために」展のディレクター野口 卓海さんが、京都・東山五条のHAPSにて展覧会の企画を担当いたします。

ALLNIGHT HAPS 2016  「人と絵のあいだ」

会期:2016年4月22日(金)~8月14日(日) 会期中無休
出展作家:鬣恒太郎/加藤方彦/しまだそう/田中秀介

会場:HAPS オフィス1F(京都市東山区大和大路五条上る山崎町339 )
展示時間:19:00~10:00(翌日朝)

http://haps-kyoto.com/allnight-haps-2016-noguchi/

—–

今年6月~7月にttkにて個展を開催予定の加藤 巧さんが、長野・松本のawai art centerにて個展を開催いたします。

加藤 巧 個展 「〜|wave dash」

会期:2016年4月29日(金)~5月29日(日) 火・水休廊 (※5/2, 5/4は開廊)
会場:awai art center (長野県松本市深志3-2-1 TEL:090-2427-4374)
開廊時間:12:00~19:00

http://awaiartcenter.tumblr.com

—–

昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家末永 文尚さんが、東京・神楽坂のMaki Fine Artsにて個展を開催いたします。

末永史尚 「息づきの絵画」

会期:2016年4月2日(土)~5月1日(日) 月・火、祝日休廊
会場:Maki Fine Arts (162-0802 東京都新宿区改代町4 黒川ビル1F TEL:03-5579-2086)
開廊時間:12:00~19:00

http://www.makifinearts.com/jp/

—–

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「まよわないために」展の出品作家田中 秀介さんが、東京・トーキョーワンダーサイト渋谷にて個展を開催いたします。

TWS-Emerging 2016 「田中秀介展 円転の節」

会期:2016年4月9日(土)~5月8日(日) 月曜休館
会場:トーキョーワンダーサイト渋谷(東京都渋谷区神南1-19-8 渋谷区勤労福祉会館1F TEL:03-3463-0603)
開館時間:11:00~19:00(最終入場は閉館の30分前まで)

http://www.tokyo-ws.org/shibuya/