Author Archive
2015-11-04外部の展覧会情報 15年11月 [11/8更新]
ttkとご縁のあった作家・ディレクターによる、ttk外での展覧会情報をお知らせいたします。
—–
今年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展のキュレーター長谷川 新さんが、京都・河原町三条のARTZONEにて展覧会のキュレーションを担当いたします。同じく「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家荒木 悠さんも当展に出品いたします。
「パレ・ド・キョート/現実のたてる音」
会期・開廊時間:
「現実のたてる音」: 2015年11月7日(土)〜11月22日(日) 11:00〜19:00(会期中無休 ※一部作品は23日もご覧いただけます)
「パレ・ド・キョート」: 2015年11月23日(月・祝) 0:00〜17:00
出品作家:
「現実のたてる音」:荒木 悠、大城 真、大和田俊、小西紀行、田中功起、多和圭三、風能奈々、百瀬 文
「パレ・ド・キョート」:網守将平、Iku sakan、内橋和久、L?K?O、大城 真、大和田俊、危口統之(悪魔のしるし)、工藤冬里(maher shalal hash baz)、core of bells、Jon yon sunとジョン(犬)、関口大和(YAMAT)、中山晃子、hyslom、百頭たけし、水内義人、森岡友樹、YPY(日野浩志郎) and more
企画:
ゲストキュレーター: 長谷川新、ゲストオーガナイザー: 高木 薫(DJもしもし)
入場料:
「現実のたてる音」:500円
※高校生以下、および京都造形芸術大学在学生は証明書のご提示により無料でご入場いただけます。
※「パレ・ド・キョート」ご予約の方、前売り券購入の方は予約メールもしくは前売りチケットのご提示により無料でご入場いただけます。
「パレ・ド・キョート」:3,500円(1ドリンク込)
※「現実のたてる音」チケットのご提示により500円引きとさせていただきます。
会場:ARTZONE (604-8031 京都市中京区河原町三条下る一筋目東入る大黒町44 VOXビル1・2階 TEL:06-6647-5088)
—–
昨年1月~3月にttkにて開催しました「まよわないために」展のディレクター野口 卓海さんと、当展出品作家の金崎 亮太さんが、大阪・箕面のCHA no Ma -茶の間-にて2人展を開催いたします。
「”音と詩 -余波” 金崎 亮太 | 野口 卓海」
会期:2015年11月3日(火)~17日(火)
開廊時間:平日 13:00 – 18:00/土日祝 11:00 – 18:00
会場:CHA no Ma -茶の間- (562-0001 箕面市箕面1-5-4 Tel:090-1222-2273)
—–
今年6月~7月にttkにて個展を開催しました森村 誠さんが、韓国・ソウルで開催される「Typojanchi 2015」に参加いたします。
「Typojanchi 2015 4th International Typography Biennale」
会期:2015年11月11日(水)~12月27日(日)
開場時間:10:00~19:00(毎週月曜日休館。月曜日が祝日の際は開館、翌日休館)
会場:Culture Station Seoul 284ほか
入場料:無料
http://typojanchi.org/2015/
—–
今年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家上田 良さんが、京都・烏丸のkara-Sでのグループ展に参加いたします。
「はてなのちゃわん」
会期:2015年11月17日(火) ~11月23日(月・祝)
出品作家:池垣タダヒコ、上田良、大八木夏生、岡普司、澤田華、芳木麻里絵
開廊時間:11:00~20:00 ※最終日のみ18時まで。
会場:kara-S (600-8411 京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON KARASUMA 3F TEL:075-352-0844)
http://www.kara-s.jp/gallery/20151117_hatenanochawan.html
—–
昨年6月~7月にttkにて個展を開催しました小出 麻代さんが、尼崎のあまらぶアートラボ A-Lab.でのグループ展に参加いたします。
「まちの中の時間」
会期:2015年11月29日(日)~2016年1月11日(月・祝) (毎週火曜日、12月29日〜1月3日休館)
出品作家:ヤマガミユキヒロ、小出麻代、田中健作
開場時間:月・水・金 11:00〜19:00/土・日・祝 10:00〜18:00
会場:あまらぶアートラボ A-Lab.(尼崎市西長洲町2-33-1 TEL:06-7163-7108)
入場料:無料
—–
昨年9月~10月にttkにて個展を開催しましたNO ARCHITECTさんが、阪急西宮ガーデンズでの展覧会の会場構成を担当いたします。
「Art Garden ~集めようアートのカケラ~」
会期:2015年10月31日(土)~11月15日(日)
開場時間:10:00〜19:00
会場:阪急西宮ガーデンズ 1Fフェスティバルガーデン、4Fガーデンズホール他(663-8204 西宮市高松町14番2号 TEL:0798-68-6666)
入場料:無料
http://nishinomiya-gardens.com/
—–
一昨年6月~7月にttkにて開催しました「SLASH/09」展の出品作家斎藤 玲児さんが、横浜市民ギャラリーあざみ野でのグループ展に参加いたします。
あざみ野コンテンポラリーvol.6「もう一つの選択 Alternative Choice」
会期:2015年10月17日(土)~ 11月8日(日) 10月26日(月)休館
出品作家:青山悟、斎藤玲児、友政麻理子、凌宗権、和田昌宏、王坪
開館時間:10:00~18:00
入場料:無料
会場:横浜市民ギャラリーあざみ野 (225-0012 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3 Tel:045-910-5656)
http://glanfabrique.com/category/lagalerie/
—–
今年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展のキュレーター長谷川 新さんが、大阪・難波のCASにて展覧会のキュレーションを担当いたします。
椎原保+谷中佑輔 「躱(かわ)す」
会期:2015年10月24日(土)~11月7日(土) 月・木曜休廊
開廊時間:14:00-19:00
会場:CAS (556-0016 大阪市浪速区元町1-2-25 A.I.R.1963 3階 TEL:06-6647-5088)
http://cas.or.jp/2015/Kawasu/index.html
—–
今年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家末永 史尚さんがキュレーションを担当する展覧会が、東京・神楽坂のMaki Fine Artsにて開催いたします。
Maki Fine Arts 5周年記念展 「控えめな抽象」
会期:2015年10月31日(土)~11月15日(日) 月・火・祝祭日休廊
出品作家:高橋信行・田中和人・末永史尚・佐々木耕太・松延総司
開廊時間:12:00-19:00
会場:Maki Fine Arts (162-0802 東京都新宿区改代町4 黒川ビル1F TEL:03-5579-2086)
http://www.makifinearts.com/jp/exhibitions/discreet_abstraction.html
—–
昨年11月~12月にttkにて個展を開催しました小松原 智史さんが、「奈良・町家の芸術祭 はならぁと」に参加いたします。
「奈良・町家の芸術祭 はならぁと 2015」
会期:2015年10月24日(土)~11月3日(火・祝) 会期中無休
開場時間:10:00~17:00
会場:アキヤマ(宇陀松山エリア)
入場料:無料(※キュレーター会場は有料)
—–
今年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家上田 良さんが、アーティストユニット「THE COPY TRAVELERS」として大阪・阿波座のsapce_infram
THE COPY TRAVELERS by THE COPY TRAVELERS
会期:2015年10月21日(水)~11月21日(土) (営業時間および営業日は下記リンク内のSNSページをご確認ください)
会場:sapce_infram
https://www.facebook.com/events/1479753212329480/
Posted in NEWS |
2015-10-04《次回展のご案内》 Konohana’s Eye #10 乃村 拓郎 「On」 2015年11月13日(金)~12月27日(日)
《Cast Shadow “Vase”》 樹脂・墨 29.0 x 29.0 x 9.0 cm 2013
[Director’s Eye #2 「まよわないために – not to stray-」(the three konohana, 2014)、展示風景 撮影:長谷川 朋也]
the three konohana、次回の展覧会のご案内です。
「Konohana’s Eye」シリーズの通算第10弾として、彫刻とその境界線の表現に取り組む乃村 拓郎(Takuro Nomura, b.1986)の、ttkでは初めてとなる個展「On」を、11月13日(金)~12月27日(日)の会期にて開催いたします。
2015-10-03「奈良・町家の芸術祭 はならぁと 2015」10月10日(土)よりスタート!
ttk山中がアートディレクターを務める「奈良・町家の芸術祭 はならぁと 2015」が、10月10日(土)から奈良県内の5つのエリアにて開催いたします。
今年の「はならぁと」は、会期前半にサテライトエリアの「ぷらす」が生駒宝山寺参道と五條新町エリアにて開催し、会期後半の10月24日(土)からメインエリアとなる「こあ」が宇陀松山(宇陀市)と、八木札ノ辻・今井町(橿原市)の3つのエリアで11月3日(火・祝)まで開催いたします。
奈良県内で3ヶ所ある「重要伝統的建造物群保存地区」の全てが開催エリアとなっている今年の「はならぁと」は、地域ごとの歴史や町並みの特徴をより強く感じることのできる内容となりました。4名のキュレーターが担当するメイン会場「こあ」エリアでは、キュレーター・作家は積極的に滞在し、町との対話を通じて展示を企画実施。「ぷらす」エリアでは、地域に縁のある作家を中心に、さまざまな展示を行います。
多くのみなさまのご来場、心よりお待ちしております。
* * *
□ 開催概要
≪はならぁと こあ≫
開催エリア:宇陀松山/八木札の辻/今井町
会期:2015年10月24日(土)~11月3日(火・祝)
≪はならぁと ぷらす≫
開催エリア:生駒宝山寺参道/五條新町
会期:2015年10月10日(土)~10月18日(日)
開場時間:10:00~17:00 会期中無休
ナイトビューイング(こあキュレーター会場):
・宇陀松山、今井町 10月24日(土)・30日(金)・31日(土) 17:00~19:00
・八木札の辻 魚住勇太ADSR展 10月24日(土) – 11月3日(火・祝) 17:15~19:45
入場料について:
今年の『はならぁと』は、こあエリアのキュレーターが担当する4会場のみ有料です。
缶バッジ型入場フリーパス(300円)をご購入いただき、こあキュレーター会場入口にてご提示ください。
1つの缶バッジでどの会場でも何度でもご入場いただけます。
ガイドブックをお持ちの方は、P.75にある缶バッジ引換券をご提示ください。
※缶バッジは各エリアインフォメーション、または各こあキュレーター会場入口にてお買い求めください。
※高校生以下は無料です。
※有料のワークショップやイベントは別途料金がかかります。
運営:
主催 奈良・町家の芸術祭HANARART実行委員会
共催 奈良県
実行委員長 山本 陽一(NPO法人大和社中 理事長)
アートディレクター 山中 俊広(インディペンデント・キュレーター)
公式HP:http://hanarart.jp/
* * *
アートディレクターが語る今年の『はならぁと』のみどころ
「歴史と未来、まちと芸術が交差する」。この今年の『はならぁと』のキャッチコピーは、5つの開催エリアの地理的な位置や、両極の概念が交じり合う というような、表面的な“交差”のイメージのみに留まりません。今年の開催地となる5エリアは、古来から奈良の外に視点を向け、対外的な活動と交流によっ てまちが栄えていった歴史と経緯を持っています。
今年、5年目という一つの区切りの年を迎える『はならぁと』。今年も、現代のあらゆる芸術に関わる60組以上のキュレーターとアーティストが、奈良 県内に集います。なかでも、今年の「こあ」エリアのメイン会場を担当する4名のキュレーターは、現代美術系のキュレーターが大半を占めた昨年の構成から大 きく様変わりしました。美術・音楽・デザイン・演劇と、多岐にわたる領域のキュレーターで構成され、現代の芸術をより幅広く包括することのできる『はな らぁと』になりました。加えて、領域横断の傾向が進む現代の芸術の動向と、今年の各開催エリアの風土・歴史が結びついた、『はならぁと』の多数の展示・作 品が指し示す奈良の現状と未来に、あらゆる思考と想像、そして感覚を解き放ちながら、数多くの気づきを得ていただく機会になれば幸いです。
そして今年は、芸術に関する展示・イベントのみならず、各エリアにて現地の人々が主催する、地域を楽しむためのイベントも多数用意しております。芸 術とまち、双方が表現するさまざまな奈良のイメージは、奈良県外からご来場いただくみなさまの日常とも、多数の交差する要素が見いだされていくはずです。
近年、全国各地で多数の芸術祭・アートプロジェクトが開催されていますが、地域振興という一方向的な目的に留まることなく、改めて『はならぁと』を 開催し続けていることの意義を私たちは考えていかなければなりません。現代の芸術と地域文化がいかにして自らの表現やメッセージを成熟させ、それらを現代 の社会にいかに反映すべきかを考え、実践する場としても、今年の『はならぁと』をより強く位置づけたいと思います。
* * *
「はならぁと2015 公式ガイドブック」販売中!
今年は、ガイドブック限定お得なクーポンや缶バッジ引換券つきです。
はならぁと全エリアの紹介、こあキュレーター、アーティストの紹介はもちろん、今年の見所、町家の活用の取組み、対談、クーポン、マップ等、コンテンツ充実の公式ガイドです。ttkでも販売しております。
1冊500円(税込み):A5サイズ 80ページ
※キュレーター会場への入場パスとなる缶バッジは、各エリアインフォメーション、または各こあキュレーター会場入口にて引換えしていただけます。
2015-10-01KAMO 19th Meeting 「秋は、カモの遠足@神戸~((ε( ・ 8 ・ )з))」【10/12(月・祝)10:00〜20:30 @ 神戸各所】
日時:2015年10月12日(月·祝) 10時~20時30分 ※雨天決行(荒天中止)
〈集合場所〉
フルコースの方→神戸市営地下鉄三宮駅 東口改札前 10:00集合
カモトークのみの方→KOBE STUDIO Y3[C.A.P.]3階 19:00受付開始
〈ルート概要〉
10:00 神戸市営地下鉄三宮駅 東口改札前 集合
↓[地下鉄・バス]
11:10~12:40 榎忠さんアトリエ訪問(神戸市西区)
↓[地下鉄・バス]
13:30~14:30 昼食(湊川公園駅近くのカフェにて)
↓[徒歩]
14:30~15:30 湊川市場~新開地巡り
↓[徒歩]
15:30~16:15 神戸アートヴィレッジセンター[KAVC]見学
◎「西宮しっぽ倶楽部 写真展2」鑑賞、施設案内
↓[阪神電車、バス]
16:50~18:00 デザイン・クリエイティブセンター神戸[KIITO]見学
◎「LIFE IS CREATIVE展 高齢社会における、人生のつくり方。」鑑賞、施設案内、カフェ休憩
↓[バス2本乗り継ぎ]
18:30~19:30 KOBE STUDIO Y3[C.A.P.]見学
◎角田広輔個展「露頭に迷う」鑑賞、DAICHI個展「FOREST」鑑賞、施設案内
19:30~20:30 KOBE STUDIO Y3[C.A.P.]フリースペースにて 【カモトーク「関西や神戸の映画のお話(予定)」
トークゲスト:吉野大地さん(ラジオ関西・映画紹介番組「シネマキネマ」ディレクター)】
※ドリンク販売あり
20:30~ フリータイム(自由解散。会場は21:00までオープン)
参加費:
□ フルコースの方:500円 /人(定員15名[申し込み先着順])
※ 10月8日までに予約お申込みしていただいた方には、当方にて旅行保険をお掛けします。以後にお申込みの場合は、こちらのサイトより個人手続きをお勧めします(お一人199円~)
http://www.au-sonpo.co.jp/pc/kokunai/index.html
(交通費、飲食費は各自ご負担ください。/交通費の目安…約2000円)
□ カモトークのみ:無料
ご予約、お問合せ先:
企画担当者 安川エリナ ppp518ppp@gmail.com
・フルコースご参加の方は、代表者名と参加者名、参加人数、住所、携帯番号をお知らせください。
※ 当日のバスの運行状況や、歩行、観覧ペースにより、時間が前後する場合があります。当日の参加者の方には、詳細なタイムスケジュール表(交通経路・交通費含む)を事前にメールでお送りします。
関係先リンク:
☆榎忠さん http://chuenoki.com
☆湊川市場 http://www.kobe-shinsenichiba.com/minatogawa/
☆神戸アートビレッジセンター[KAVC] http://kavc.or.jp/art/index.html
☆デザインクリエイティブセンター神戸[KIITO] http://kiito.jp
☆KOBE STUDIO Y3[C.A.P.] http://www.cap-kobe.com
☆ラジオ関西·映画紹介番組「シネマキネマ」 http://jocr.jp/program/
* * *
【開催にあたって】
今年第3回目のKAMOは、私、安川エリナ(関西アートカレンダー)らしく、街へ出て、私のHomeTown神戸を丸1日かけて、ぐるっと巡りに巡る!!!
神戸在住の造形作家、榎忠さんのアトリエ訪問から、神戸の3大アートスポット(KAVC+KIITO+KOBE STUDIO Y3)、田園風景から下町(湊川~新開地)、産業建築まで!
そして、夜は恒例のカモトーク!!
榎忠さんのアトリエ訪問からのぐるっと街巡りのフルコース参加希望の方のみ要予約(15名、先着順、参加費500円)です。
夜のトークのみ参加は、いつも通りの予約不要・参加費無料☆
—
神戸でのKAMOの開催は、今回が初めてとなります。そこで、ぜひ私の好きな場所や人物(関わる方々も含め)を神戸の街とアートのスポットを通じて紹介したいという思いから、今回の企画をさせて頂きました。
本来、1日で見切るには、とても足りないのですが、まずは、実際に足を踏み入れてもらって、接してもらい、次にゆっくり訪れて貰えたらと、駆け足ではあるのですが、このような欲張ったスケジュールでルートを考えさせてもらいました。
ぜひ、一緒に楽しんでいただけたら幸いです。
安川エリナ
—
KAMO (Konohana Arts Meeting for Osakaは、これまで月例ベースで大阪および関西のアートにかかわる方々をお招きし、トークショーを開催してまいりました。今年がプロジェクト3年目の最終年となります。
今年のKAMOの開催は年4回となり、KAMOの運営メンバー4名がそれぞれ一人ずつ各回の企画を担当します。KAMO設立当初から、KAMOを通じて アートの基礎体力を身に付けることをコンセプトに置いていました。これまで積み上げてきた知識を活かして、各自がやりたいこと伝えたいことを頭の中で整理 しながら実現していく。その実践例として、KAMOメンバーが各自企画をして自らの行動で示すことを、今年のKAMO最終年の狙いにしています。今回は最 終年の第3回目となります。
Facebook ⇒ http://www.facebook.com/KAMO.OSAKA
Twitter ⇒ @KAMO_Osaka https://twitter.com/KAMO_Osaka
HP⇒ https://thethree.net/category/kamo
2015-09-29外部の展覧会情報 15年10月【10/15更新】
ttkとご縁のあった作家・ディレクターによる、ttk外での展覧会情報をお知らせいたします。
—–
今年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家末永 史尚さんが、山口市のギャラリーナカノにて個展を開催いたします。
末永史尚 個展 「カモフラージュ」
会期:2015年10月9日(金)~11日(月・祝)
開廊時間:11:00~19:00
会場: ギャラリーナカノ (753-0074 山口市中央1-5-14 TEL:083-924-6648)
http://www.gallery-nakano.com/
—–
今年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家小濱 史雄さんが、「フクイ夢アート2015」に参加いたします。
「フクイ夢アート2015」
会期:2015年10月4日(日)~25日(日) 火曜休
開廊時間:11:00~18:00
会場:福井市内(詳細はHPをご確認ください)
—–
今年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家柄澤 健介さんが、金沢市のHAAGでのグループ展に参加いたします。
「百夜望夜 静かな川の流れは深い」
会期:2015年10月4日(日)~25日(日) 月曜休廊
開廊時間:14:00~18:00
会場:HAAG (920-0831 石川県金沢市東山1-12-4 TEL:083-924-6648)
http://haagkanazawa.wix.com/haag
—–
今年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家荒木 悠さんが、ロンドンの「BFI LONDON FILM FESTIVAL 2015フクイ夢アート2015」に参加いたします。荒木さんの作品は、Experimenta部門のSecond Sightプログラムにて、10月18日(日)の16:00より上映いたします。
「BFI LONDON FILM FESTIVAL 2015フクイ夢アート2015」
会期:2015年10月7日(水)~18日(日)
会場: BFI Southbank (Belvedere Road, South Bank, London SE1 8XT)※Experimenta部門のSecond Sightプログラムの会場です。
https://whatson.bfi.org.uk/lff/Online/
—–
昨年1月~3月にttkにて開催しました「まよわないために」展の出品作家金崎 亮太さんが、大阪・茨木のla galerieにて個展を開催いたします。
Ryota Kanasaki 「resonance / archive」
会期:2015年10月15日(木)~10月26日(月) 10月21日(水)、24日(土)休廊
開廊時間:11:00~19:00 ※最終日は17:00まで
会場:la galerie (567-0888 茨木市駅前1-8-28 GLAN FABRIQUE 1F TEL:06-6647-5088)
http://glanfabrique.com/category/lagalerie/
—–
一昨年6月~7月にttkにて開催しました「SLASH/09」展の出品作家斎藤 玲児さんが、横浜市民ギャラリーあざみ野でのグループ展に参加いたします。
あざみ野コンテンポラリーvol.6「もう一つの選択 Alternative Choice」
会期:2015年10月17日(土)~ 11月8日(日) 10月26日(月)休館
出品作家:青山悟、斎藤玲児、友政麻理子、凌宗権、和田昌宏、王坪
開館時間:10:00~18:00
入場料:無料
会場:横浜市民ギャラリーあざみ野 (225-0012 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3 Tel:045-910-5656)
http://glanfabrique.com/category/lagalerie/
—–
今年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家上田 良さんが、アーティストユニット「THE COPY TRAVELERS」として大阪・阿波座のsapce_infram
THE COPY TRAVELERS by THE COPY TRAVELERS
会期:2015年10月21日(水)~11月21日(土) (営業時間および営業日は下記リンク内のSNSページをご確認ください)
会場:sapce_infram
https://www.facebook.com/events/1479753212329480/
—–
今年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展のキュレーター長谷川 新さんが、大阪・難波のCASにて展覧会のキュレーションを担当いたします。
椎原保+谷中佑輔 「躱(かわ)す」
会期:2015年10月24日(土)~11月7日(土) 月・木曜休廊
開廊時間:14:00-19:00
会場:CAS (556-0016 大阪市浪速区元町1-2-25 A.I.R.1963 3階 TEL:06-6647-5088)
http://cas.or.jp/2015/Kawasu/index.html
—–
今年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家末永 史尚さんがキュレーションを担当する展覧会が、東京・神楽坂のMaki Fine Artsにて開催いたします。
Maki Fine Arts 5周年記念展 「控えめな抽象」
会期:2015年10月31日(土)~11月15日(日) 月・火・祝祭日休廊
出品作家:高橋信行・田中和人・末永史尚・佐々木耕太・松延総司
開廊時間:12:00-19:00
会場:Maki Fine Arts (162-0802 東京都新宿区改代町4 黒川ビル1F TEL:03-5579-2086)
http://www.makifinearts.com/jp/exhibitions/discreet_abstraction.html
—–
昨年11月~12月にttkにて個展を開催しました小松原 智史さんが、「奈良・町家の芸術祭 はならぁと」に参加いたします。
「奈良・町家の芸術祭 はならぁと 2015」
会期:2015年10月24日(土)~11月3日(火・祝) 会期中無休
開場時間:10:00~17:00
会場:アキヤマ(宇陀松山エリア)
入場料:無料(※キュレーター会場は有料)
—–
今年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展のキュレーター長谷川 新さんが、東京・恵比須のwaitingroomにて展覧会のキュレーションを担当いたします。
doubles vol.1『すくなくともいまは、目の前の街が利用するためにある』
キュレーター×アーティスト:長谷川新×武田雄介 趙純恵×川村麻純
会期:2015年9月11日(金)~ 10月19日(日) 火~木曜休廊
開廊時間:月曜 17:00 ~ 23:00 / 金・土・日曜 13:00 ~ 19:00
会場:waitingroom (150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-8-11渋谷百貨ビル3F(4B) TEL:03-3476-1010)
—–
一昨年6月~7月に、ttkにて開催しました「SLASH/09」展のディレクター結城 加代子さんが、東京の駒込にギャラリースペースを新たにオープンいたします。ギャラリーへは、JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅北口または東口より徒歩2分です。
髙木 大地 「HUNDREDTH MONKEY」
会期:2015年9月26日(土)~10月25日(日) 月・火・祝日休廊
開廊時間:水~土曜日 12:00~19:00 / 日曜日 12:00-17:00
会場: KAYOKOYUKI (170-0003 東京都豊島区駒込2-14-2 TEL:090-1819-1664)
—–
昨年9~10月にttkにて個展を開催しましたNO ARCHITECTさんが、大阪・梅田の無印良品グランフロント大阪 Open MUJIでのグループ展に参加し、会場構成を担当しています。
「アワーズカリグラシマガジンと50人のクリエイター」
会期:2015年9月15日(火)-10月14日(水) 会期中無休
開場時間:10:
会場:無印良品グランフロント大阪 Open MUJI (大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪北館4F TEL:06-6359-2171)
http://ours-magazine.jp/blog/ours-exhibition/
Posted in NEWS |
2015-09-26伊吹 拓 屋外展示 「Beyond the Screen in the open air」の公開日のご案内
「見っけ!このはな 2015」の出品作品として9月26日(土)より公開しております
伊吹拓さんとPOS建築観察設計研究所さんとのコラボレーション展示「Beyond the Screen in the open air」は、
作品の構造や設置場所の環境を考慮して、ttkの伊吹展の会期末10/18(日)までの毎週土・日曜の日中のみの公開とさせていただきます。
以後、平日にttkへご来廊のみなさまには合わせてご覧いただけないスケジュールになりますが、なにとぞご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。
—
伊吹拓&POS建築観察設計研究所 「Beyond the Screen in the open air」 @ね どこ
公開日時:9月26日(土)~10月18日(日)の間の土曜・日曜 12時~日没
(※基本的には雨天でも公開しますが、荒天の場合は公開休止にすることがございます。)
会場:ね どこ(大阪市此花区梅香1丁目15番地/マンションヴィラナリー西九条と共同アパート旭荘の間にある、ttkから徒歩3分の細長い空き地です。詳細な場所はこちらをご覧ください。)
2015-09-10「Beyond the Screen」はじまりました!
ttkでは2013年春の開廊時以来、2年半ぶりの個展となる伊吹拓さん。3会場同時開催というボリュームたっぷりの作品量はもちろんのことですが、2年半前の個展からの流れと展開を見せるというシンプルなところに、本展の重点は置かれています。
先のttkでの個展からの2年半、各地での精力的に発表で継続してきた伊吹さんの絵画への向き合い方のポイントは3つあります。ひとつは、前回のttkでの個展の時の自発的かつ積極的なストロークの展開です。伊吹さんのコンセプトの主軸には、人間の手によって操作が可能な領域と不可能な領域の双方を、画面上に作り出すというものがあります。ただ、今回の伊吹さんの新作には、新たなマチエールや筆致が織り込まれました。このことは伊吹さんにとって、絵画の画面へのより積極的な関与の表れと言えるでしょう。
そして、2つ目のポイントは、自然環境との向き合い方です。前回のttkの個展での座敷での作品のあと、昨年の八木保育園の園舎壁画や木津川アートでの展示でも、時間の経過と共に変わりゆく自然現象を自らの絵画作品に向き合わせる展示を続けました。このアプローチは、自らの先にある操作不可能な領域への積極的な関与とも言えるでしょう。ttkの屋内空間での、窓から差し込む陽光の変化を作品に取り込むことは前回に引き続いて実践しながら、今月末の「見っけ!このはな」での屋外展示では、陽光のみならず雨風といった気象現象とも向き合うことになります。
そして最後に、他領域の人々とのコラボレーションにも、意識的に自らの手から離れての作品への作用を作り出す意図があります。今回のttkでの展示と、「見っけ!このはな」での屋外展示の双方には、随所にPOS建築観察設計研究所さんの手と思考も含まれています。伊吹さん本人による作品へのアプローチの強度もありながら、外的なアプローチも複数の方向から強めている今回の一連の作品群。従来から取り組んでいるこれらのアプローチの関係性から、最終的には絵画そのものに立ち戻っていく伊吹さんのプロセスと思考を、ぜひじっくりと本展で感じ取っていただければと思います。
2015-09-05「見っけ!このはな 2015」開催 9月26日(土)~27日(日)
毎年秋の恒例の此花区梅香・四貫島エリアに位置する、アトリエ・ギャラリー・オルタナティブスペースなどが一斉にオープンするイベント「見っけ!このはな 2015」が、9月26日(土)と27日(日)の2日間に開催いたします。
先般ご案内の通り、ttkでは現在開催中の伊吹拓さんの個展「Beyond the Screen」の関連企画として、伊吹さんの屋外展示「Beyond the Screen in the open air」が、POS建築観察設計研究所とのコラボレーションによって、ttk近くの空き地「ね どこ」に設置されます。「見っけ!」会期終了後も継続して展示される予定です。
また、今年の「見っけ!」は、まち歩きツアーが2日間で7種類も実施されます。
大阪市内有数の下町エリアで知られる梅香・四貫島エリア、地元で活動する人のみならず、地元外の方のナビゲートによるツアーもあり、改めてこの此花の魅力を多方面から楽しんでいただける構成になっております。
もちろん、今年も20軒近くのスペースや空き家がオープンして、展示やイベント、ライブや飲食販売など、丸一日かけても十分に楽しめるコンテンツもりだくさんの内容です。
秋の週末とあって、各地でもさまざまなイベントが開催される時期ですが、9月最後の週末はぜひ此花へお越しくださいませ。
【開催概要】
日時:2015年9月26日(土)、27日(日) 12:00-17:00 (基本の開催日時。スペース・プログラムによって例外あり)
場所:大阪市此花区梅香・四貫島エリアのアトリエ・ギャラリー・オルタナティヴスペース・店舗など約20軒
アクセス:JR 環状線・阪神なんば線「西九条駅」、阪神なんば線「千鳥橋駅」より徒歩圏内
受付:モトタバコヤ (飲食店・事務所 此花区梅香1-18-28)、PORT(飲食店・シェアハウス 此花区四貫島1-6-6) ※受付にて地図や当日プログラム等をお渡しします。
参加料:無料 (イベントによっては有料のものもあり)
内容:作品展示・音楽ライブ・まち歩きツアー・パフォーマンス・オープンアトリエ・ワークショップ・物販など
公式HP:http://mikkekonohana.com/
Twitter:https://twitter.com/mikkekonohana
Facebook:https://www.facebook.com/mikkekonohana
2015-09-04Konohana’s Eye #9 伊吹 拓 「Beyond the Screen」
・伊吹 拓 「Beyond the Screen」 展示風景
Konohana’s Eye #9
伊吹 拓 「Beyond the Screen」
2015年9月4日(金)~10月18日(日)
開廊時間:木・金曜 15:00~21:00/土・日曜 12:00~19:00
(※本展より、平日の開廊時間を変更いたしました)
休廊日:毎週月曜~水曜
会場:the three konohana
レセプションパーティー:9月26日(土)18時~( ※「見っけ!このはな 2015」会期初日での実施です。)
* * *
【関連企画】
[見っけ!このはな 2015] 連携企画
伊吹拓&POS建築観察設計研究所 「Beyond the Screen in the open air」
日時:9月26日(土)、27日(日)[※以後も個展期間中の10月18日(日)まで展示を予定しています。]
会場:ね どこ(ttkから徒歩3分の空き地。詳細な場所はこちらをご覧ください。)
the three konohanaで個展「Beyond the Screen」を現在開催中の伊吹拓が、此花を拠点に活動するPOS建築観察設計研究所とコラボレーションして、絵画作品の屋外展示をおこないます。
伊吹の大きな絵画作品にPOSが制作した構造体を組み合わせて、住宅やマンションに囲まれた細長い空地に設置します。陽と空気のうつろいに触れ、そして此花の下町の景色と重なる、合作作品と「ね どこ」の空間をお楽しみください。
見っけ!このはなHP http://www.mikkekonohana.com
「伊吹 拓 展 Beyond the Screen – on paper works」
日時:9月8日(火)~27日(日) 12:00~17:00 月・金曜日休廊
会場:Note Gallery(573-0057 大阪府枚方市堤町8-15 Tel:072-396-0708)
伊吹が在住する地元枚方市のNote Galleryにて、個展を同時開催いたします。オイルオンペーパーの新作をご紹介いたします。
Note Gallery HP http://notegallery.jimdo.com
* * *
このたび the three konohanaでは、伊吹 拓(Taku Ibuki, b.1977)の個展を開催いたします。弊廊では、2013年の開廊時の個展以来2年半ぶりの発表となります。
これまでの作家活動において伊吹は、一貫して抽象絵画による表現に取り組んでいますが、屋内の一定の環境に絵画を配置する一般的な展示手法から逸脱した表現にも精力的に挑み続けています。一昨年の弊廊での個展では、和室内に水平に置いた巨大なキャンバスに随時加筆を加えていく展示を、約2か月の会期中継続して実施いたしました。自ら積極的に画面を描き変えていく行為と共に、時間と天候によって断続的に変化し続ける陽光がまだ乾ききっていない画面に触れることにより、常に固定化されない画面を見せ続けた展示は、絵画が生み出しうる視覚的「現象」を提示し、私たちに「絵画の体験」としての印象を強く与えました。
この流れを受け継いだ昨年は、新園舎の屋外壁面を描いた姫路市の八木保育園のコミッションワークを春に完成させ、古いビルの1階正面の大きなガラス張りの空間に自らの作品を巨大な壁画のように配置し、ガラス面から溢れんばかりに差し込む自然光と向かい合わせて展示した秋の「木津川アート2014」と、屋外を意識した発表が続きました。屋外や太陽の光と、自らの絵画作品との関係性についての彼の興味と考察は、さらに深まりを見せています。
本展では、伊吹の抽象絵画としての画面の追究は継続した上で、屋外および太陽の光と向き合う試みを、さらに積極的に実践いたします。弊廊の自然光が差し込む2部屋の展示空間の特性を意識した全て新作のキャンバス作品での発表に加えて、此花区梅香・四貫島エリアの秋の恒例イベント「見っけ!このはな 2015」[会期:9月26日(土)、27日(日)]と連動して、屋外での作品展示もおこないます。弊廊の空間の施工を担当し、昨年の「木津川アート2014」でも彼の展示設営をサポートした、株式会社POS建築観察設計研究所の技術協力を得て、絵画と建築のコラボレーションによる作品を屋内外で展開いたします。
伊吹が「抽象絵画」という手法を通じて常に考えていることは、画面に絵具が定着してイメージが固定されることからの逸脱と、そこから派生していく視覚を通じた絵画の解釈の可能性です。彼が積極的に画面上に描き込んだ油彩による色や筆致を、筆洗油で洗い流す行為によって画面を構築する彼独自の手法は、自らの手で操作不可能な領域を作り出すために取り入れたものです。展示においても、常に自らの画面のイメージが固定されない自然現象が作用する環境に、ためらうことなく作品を晒していくことに努めてきました。そこには、人間の人智が及ばない領域が存在していることの気づきを与え、その領域から人間としての進歩と、それに対する謙虚さの両極的な意識に向き合う必要性をも考えさせられます。歴史上最も確立された美術のカテゴリーの一つである絵画というフォーマットを媒体に、いかに固定概念を揺るがしながら、「流動的な絵画の画面」が引き出していくあらゆる価値観に、彼が手がける本展の屋内外二つの展示会場へのアプローチを通じて、思考を深めていただければと思います。
また、本展の会期中には、伊吹の住む地元、大阪府枚方市のNote Galleryにて、紙を支持体にした作品で構成する個展も開催いたします。彼の作品が2つのギャラリー空間と屋外で、それぞれ異なる3つのアプローチの作品群が同時に展開される、彼にとってもこれまでで最も大規模な一連の発表の機会となります。伊吹の力作の数々を、この機会にぜひ全てご高覧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
[上] 《flow compose #1》 [下] 《flow compose #2》 共に 油彩・綿布 80.0 x 116.7 cm 2015 【本展出品作品】
伊吹 拓 展「“ただなか”にいること」展示風景(the three konohana、2013)[撮影:長谷川 朋也]
八木保育園 新園舎壁面(兵庫県姫路市、2014) [撮影:高原ようか]
「木津川アート 2014」展示風景(京都府木津川市 NTTビル、2014)
2015-08-27外部の展覧会情報 15年9月【9/20更新】
ttkとご縁のあった作家・ディレクターによる、ttk外での展覧会情報をお知らせいたします。
—–
今年6月~7月にttkにて個展を開催しました森村 誠さんが、大阪・中津のART SPACE ZERO-ONEにて個展を開催いたします。
森村 誠 個展「A girl named Rita」
会期:2015年9月6日(日)~27日(日) 会期中の日曜日のみオープン
開廊時間:13:00~18:00
会場:ART SPACE ZERO-ONE (531-0072 大阪市北区豊崎4丁目9-16白苑ビル31)
http://kenichi-takasu.com/zero/
—–
今年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展のキュレーター長谷川 新さんが、東京・恵比須のwaitingroomにて展覧会のキュレーションを担当いたします。
doubles vol.1『すくなくともいまは、目の前の街が利用するためにある』
キュレーター×アーティスト:長谷川新×武田雄介 趙純恵×川村麻純
会期:2015年9月11日(金)~ 10月19日(日) 火~木曜休廊
開廊時間:月曜 17:00 ~ 23:00 / 金・土・日曜 13:00 ~ 19:00
会場:waitingroom (150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-8-11渋谷百貨ビル3F(4B) TEL:03-3476-1010)
—–
今年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家上田 良さんが、名古屋・伏見のYEBISU ART LABOのグループ展に参加いたします。
「転がる着地点」 上田 良・山口 麻加
会期:2015年9月5日(土)~27日(日) 火・水曜休廊
開廊時間:13:00~19:00
会場: YEBISU ART LABO (460-0003 名古屋市中区錦2-5-29 エビスビルPART1 4F TEL:052-203-8024)
http://yebisu-art-labo.jimdo.com/
—–
一昨年6月~7月に、ttkにて開催しました「SLASH/09」展のディレクター結城 加代子さんが、東京の駒込にギャラリースペースを新たにオープンいたします。ギャラリーへは、JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅北口または東口より徒歩2分です。
髙木 大地 「HUNDREDTH MONKEY」
会期:2015年9月26日(土)~10月25日(日) 月・火・祝日休廊
開廊時間:水~土曜日 12:00~19:00 / 日曜日 12:00-17:00
会場: KAYOKOYUKI (170-0003 東京都豊島区駒込2-14-2 TEL:090-1819-1664)
—–
昨年9~10月にttkにて個展を開催しましたNO ARCHITECTさんが、大阪・梅田の無印良品グランフロント大阪 Open MUJIでのグループ展に参加し、会場構成を担当しています。
「アワーズカリグラシマガジンと50人のクリエイター」
会期:2015年9月15日(火)-10月14日(水) 会期中無休
開場時間:10:
会場:無印良品グランフロント大阪 Open MUJI (大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪北館4F TEL:06-6359-2171)
http://ours-magazine.jp/blog/ours-exhibition/
—–
一昨年6~7月にttkにて開催しました「SLASH/09」展の出品作家藤田 道子さんが、東京・代々木上原のkitoitにて、個展を開催いたします。
藤田 道子「4つのために」
会期:2015年9月19日(土)~27日(日) 月曜休
開廊時間:13:00〜21:00 (土日は20:00まで)
会場:kitoit (東京都渋谷区西原3-21-1ホタルビル1F TEL:03-5790-9157)
http://post-party-depression.tumblr.com/
—–
昨年3~5月に個展を開催しました鮫島 ゆいさんと、今年9~10月に個展を開催いたします伊吹 拓さんが、大阪・中津のAIDA Galleryのグループ展に参加いたします。
「Painter Session」
会期:2015年8月23日(日)、8月30日(日)、9月6日(日)
開廊時間:13:00~18:00
会場: AIDA Gallery (531-0072 大阪市北区豊崎4−9−16白苑ビル32)
—–
今年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展のキュレーター長谷川 新さんが、東京・馬喰町のCASHIにて展覧会のキュレーションを担当いたします。
「Celsius」
会期:2015年8月20日(木) ~9月27日(日) 月~水曜休廊
出展作家:福居伸宏、新平誠洙、hyslom、宮崎直孝、田中真吾
企画:長谷川新(本展共同キュレーター)、松島英理香(CASHI / 本展共同キュレーター)、大下裕司(本展コーディネーター)
協力:アートコートギャラリー、eN arts、小山藝術計画
開廊時間:木~日 11:00~19:00
会場:CASHI (103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-5-18-1F TEL:03-5825-4703)
http://cashi.jp/lang/ja/exhibition/2291.html
—–
今年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家末永 史尚さんが、埼玉・所沢の「引込線 2015」に参加いたします。
「引込線 2015」 美術作家と批評家による第5回自主企画展
会期:2015年8月29日(土)~9月23日(水) 会期中無休
開場時間:10:00~17:00
会場: 旧所沢市立第2学校給食センター(359-0002 埼玉県所沢市中富1862-1)
入場料:無料
—–
昨年6月~7月にttkにて個展を開催しました小出 麻代さんが、新潟の「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」に参加いたします。
「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015」
会期:7月26日(日)~ 9月13日(日)
開催エリア:越後妻有地域 (新潟県十日町市、津南町)
入場料:一般3,500円/大学生以下3,000円(前売券 一般3,000円/大学生以下2,500円)
(※小出さんの展示会場は、下条・飛渡エリアの旧枯木又分校です)
http://www.echigo-tsumari.jp/about/triennale_2015/
—–
今年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家小濱 史雄さんが、名古屋のアートラボあいちでのグループ展に参加いたします。
「Sky Over Ⅰ」
会期:2015年8月7日(金)~9月27日(日)
開廊時間:11:00~19:00(金曜は20:00まで)
会場:アートラボあいち大津橋(名古屋市中区丸の内三丁目4−13 愛知県庁大津橋分室2階、3階/開館日:金、土、日、祝)
アートラボあいち長者町(名古屋市中区錦二丁目7−20 旧玉屋ビル3階~5階/開館日:木、金、土)
入場料:無料
http://www.nua.ac.jp/headline/12388.html
Posted in NEWS |