NEWS

2017-10-01
《次回展のご案内》 「Transfer Guide」 2017年11月11日(土)~12月24日(日)

alias_scenery_618

加藤 巧 《Cross Section #1》 木材、亜麻布、石膏地、卵黄、乾性油、アクリル樹脂、顔料 30.0 x 30.0 cm 2017 [本展出品予定作品]

 

synthesis_2_618

前谷 康太郎 《synthesis #2》 木材、UVプリント 30.0 x 30.0 cm 2017 [本展出品予定作品]

 

the three konohana、次回の展覧会のご案内です。

昨年夏に弊廊で個展を開催した加藤 巧(Takumi Kato, b.1984)と、弊廊では初めての発表となる前谷 康太郎(Kotaro Maetani, b.1984)の2名の作家による展覧会「Transfer Guide」を、11月11日(土)より開催いたします。
弊廊では、初の二人展での展覧会形式となります。

【詳細はこちら】

 

Tags:,
Posted in NEWS |

 

2017-09-28
外部の展覧会情報 17年10月

ttkとご縁のあった作家・ディレクターによる、ttk外での展覧会情報をお知らせいたします。

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展のディレクター長谷川 新さんが、東京・本郷のトーキョーアーツアンドスペース本郷にて展覧会のキュレーションを担当いたします。

「不純物と免疫 Impurity / Immunity」

会期:2017年10月14日(土)~11月26日(日) 月曜休
会場:トーキョーアーツアンドスペース本郷  (113-0033 東京都文京区本郷2-4-16)
開場時間:11:00~19:00(入館は30分前まで)

http://impurityimmunity.jp/

一昨年11月~12月にttkにて個展を開催しました乃村 拓郎さんが、神戸・元町のGALLERY 301にて個展を開催いたします。

乃村 拓郎 「other side」

会期:2017年10月20日(金)~30日(月) 水曜休廊
会場:GALLERY 301 (650-0023 神戸市中央区栄町1-1-9 東方ビル301 TEL:078-393-2808)
開廊時間:12:00~18:00

http://www.gallery301.jp/

一昨年9月~10月にttkにて個展を開催しました伊吹 拓さんが、神戸・元町のGALLERY 301にて個展を開催いたします。

伊吹 拓 「時を迎える」

会期:2017年10月20日(金)~30日(月) 水曜休廊
会場:GALLERY 301 (650-0023 神戸市中央区栄町1-1-9 東方ビル301 TEL:078-393-2808)
開廊時間:12:00~18:00

http://www.gallery301.jp/

2014年9月~10月にttkにて個展を開催しましたNO ARCHITECTSさんが、神戸・三宮のデザイン・クリエイティブセンター神戸[KIITO]の展覧会に参加いたします。

「つながる食のデザイン展 食べることから、はじまる」

会期:2017年10月7日(土)~22日(日) ※10/10(火)、10/16(月)休館
会場:デザイン・クリエイティブセンター神戸[KIITO] (651-0082神戸市中央区小野浜町 1-4 TEL:078-325-2201)
開館時間:11:00~19:00
入場無料

http://kiito.jp/schedule/exhibition/article/24134/

一昨年9月~10月にttkにて個展を開催しました伊吹 拓さんが、大阪・枚方市で開催される「ひらかたまちかど空間アートフェスティバル」に参加いたします。

「ひらかたまちかど空間アートフェスティバル」

会期:2017年10月20日(金)・21日(土)・22日(日)
会場:枚方市旧京街道 枚方宿「東見附」から「西見附」
開場時間:11:00~17:00(20日のみ12時から)
入場無料

http://www.city.hirakata.osaka.jp/0000014854.html

昨年11月~12月にttkにて個展を開催しました笠間 弥路さんが、京都・福知山のまいまい堂にてグループ展に参加いたします。

「このあたりの宇宙」

会期:2017年10月24日(火)~11月11日(土) 日・月曜休
会場:まいまい堂  (京都市福知山市下新26)
開廊時間:11:00~18:00(最終日は16:00まで)

https://www.facebook.com/yamayama.art/

—–

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家荒木 悠さんが、東京・清澄白河の無人島プロダクションにて個展を開催いたします。

「Bivalvia: Act I | 双殻綱: 第一幕」

会期:2017年9月16日(土)〜10月28日 (土) 日曜・祝日休
開廊時間:火~金曜 12:00-20:00、土曜 11:00-19:00、日曜 11:00-18:00
会場:無人島プロダクション (135-0022 東京都江東区三好2-12-6 渡邊ビル1F Tel:03-6458-8225)

http://www.mujin-to.com/

—–

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家上田 良さんが、アーティストユニット「THE COPY TRAVELERS」として、東京・渋谷の渋谷ヒカリエにてグループ展に参加いたします。

「ポストリビングルーム」

会期:2017年9月22日(金)~10月1日(日) 会期中無休
開場時間:11:00~20:00(最終日は17時まで)
会場:渋谷ヒカリエ 8/CUBE CUBE 1, 2, 3 (150-8510東京都渋谷区渋谷 2-21-1 8 階 Tel:03-6418-4718)

http://www.hikarie8.com/home.shtml

—–

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家末永 史尚さんが、山口のギャラリーナカノにてグループ展に参加いたします。

「美術五傑展」

会期:2017年9月29日(金)~10月8日(日) 10/4(水)休
開場時間:11:00~19:00
会場:ギャラリーナカノ (753-0074 山口市中央1丁目5-14 Tel:083-924-6648)

http://www.gallery-nakano.com/

—–

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家荒木 悠さんが、スペイン・バルセロナのジョアン・ミロ財団でのグループ展に参加いたします。

「The Way Things Do」

会期:2017年6月30日(金)~10月1日(日) 月曜休館(祝日の場合は開館)
開館時間:10:00-20:00 (木曜は21時まで、日曜・祝日は15時まで)
入場料:7ユーロ(常設展込みの場合は10ユーロ)
会場:ジョアン・ミロ財団 Fundació Joan Miró (Parc de Montjuïc 08038 Barcelona)

https://www.fmirobcn.org/en/exhibitions/5723/the-way-things-do/actual

 

2017-08-25
外部の展覧会情報 17年9月

ttkとご縁のあった作家・ディレクターによる、ttk外での展覧会情報をお知らせいたします。

昨年4月~5月にttkにて個展を開催しました藤崎 了一さんが、東京・渋谷のセゾンアートギャラリーにて個展を開催いたします。

藤崎 了一「colored oil」

会期:2017年9月8日(金)~12日(火) 会期中無休
会場:セゾンアートギャラリー B2F  (106-0047 東京都渋谷区神宮前3-6-7 TEL:03-6455-5840)
開廊時間:11:00~18:00

http://sezonartgallery.com/

—–

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家荒木 悠さんが、東京・清澄白河の無人島プロダクションにて個展を開催いたします。

「The Way Things Do」

会期:2017年9月16日(土)〜10月28日 (土) 日曜・祝日休
開廊時間:火~金曜 12:00-20:00、土曜 11:00-19:00、日曜 11:00-18:00
会場:無人島プロダクション (135-0022 東京都江東区三好2-12-6 渡邊ビル1F Tel:03-6458-8225)

http://www.mujin-to.com/

今年6~8月にttkにて個展を開催しました加賀城 健さんが、京都・四条烏丸の染・清流館にてグループ展に参加いたします。

「第21回 染・清流展 ビエンナーレ2017 Part-1」

会期:2017年9月1日(金)~24日(日) 月曜休館(祝日の場合は開館、翌日休館)
開館時間:10:00~18:00(入館は17:00まで)
入館料:大人300円、学生200円
会場:染・清流館(604-8156 京都市中京区室町通錦小路上ル山伏山町550-1 明倫ビル6階 TEL:075-255-5301)

http://someseiryu.net/

昨年2~3月にttkにて個展を開催しました鮫島 ゆいさんが、韓国・清州の忠北文化館にてグループ展に参加いたします。

「韓日藝術通信 Part 2 Cross Point」

会期:2017年9月12日(火)~9月23日(土) 月曜休館
開館時間:10:00~19:00(土・日曜は18:00まで)
会場:忠北文化館 森ギャラリー(Su-dong, Sangdang-gu, Cheongiu, Chungcheongbuk-do, Korea)

http://www.cbcc.or.kr/index.do

一昨年9~10月にttkにて個展を開催しました伊吹 拓さんが、大阪・本町のカンディハウス大阪にてグループ展に参加いたします。

お気に入りの家具とアートのある暮らし展 Ⅵ ~響想 それぞれの表現~

会期:2017年8月24日(木)~9月5日(火) 8/30(水)休
開場時間:11:00~18:30
会場:カンディハウス大阪 (541-0056 大阪市中央区久太郎町4-1-3 大阪御堂筋ビル1F TEL:06-6253-6678)

https://www.condehouse.co.jp/shop/osaka/

昨年6~7月にttkにて個展を開催しました加藤 巧さんが、岐阜のStudio 2-2-2にてグループ展に参加いたします。

「±0mm 〜プラスマイナスゼロミリメートル〜」

会期:2017年9月17日(日)~24日(日) ※金・土・日・祝日のみオープン
出品作家:加藤 巧、髙木 大地
開廊時間:16:30~20:00
会場:Studio 2-2-2 (※会場は個人宅でもあるため、場所の詳細は下記よりお問い合わせください)

https://www.facebook.com/studio222gifu/

—–

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家荒木 悠さんが、スペイン・バルセロナのジョアン・ミロ財団でのグループ展に参加いたします。

「The Way Things Do」

会期:2017年6月30日(金)~10月1日(日) 月曜休館(祝日の場合は開館)
開館時間:10:00-20:00 (木曜は21時まで、日曜・祝日は15時まで)
入場料:7ユーロ(常設展込みの場合は10ユーロ)
会場:ジョアン・ミロ財団 Fundació Joan Miró (Parc de Montjuïc 08038 Barcelona)

https://www.fmirobcn.org/en/exhibitions/5723/the-way-things-do/actual

 

2017-08-07
8月中の開廊日のご案内[アポイントメントオンリー(予約制) 8/9(水)~25(金)]

1708appointonly

暑中お見舞い申し上げます。
昨日までの加賀城健展では、連日暑さが厳しい中たいへん多くのみなさまにご来廊いただき、誠にありがとうございました。

the three konohanaは、8月9日(水)から25日(金)まで、アポイントメントオンリー(予約制)にてオープンいたします。
今月6日まで開催しました、加賀城健「Physical / Flat」の後期展<Flat Side>の展示を再構成した内容にてご覧いただけます。

ご来廊の際は、前日までにご希望の日時を、メール(info(at)thethree.net)またはFacebookとTwitterの公式アカウント宛へのメッセージにて、お気軽にお問合せくださいませ。
普段休廊日としております月~水曜日でもご希望を承ります。
(電話は不在の際に折り返しの対応が難しいため、極力ご遠慮ください。)
なお当方の都合により、ご希望の日時に添えない場合もございます。なにとぞご了承くださいませ。

Tags:,
Posted in NEWS |

 

2017-07-20
《次回展のご案内》 森村 誠 「OTW | THC」 2017年8月29日(火)~10月22日(日)

1508morimura_voice09
森村 誠 展「Argleton – far from Konohana」展示風景(the three konohana、2015) [撮影:長谷川 朋也]

 

the three konohana、次回の展覧会のご案内です。

弊廊では2年ぶりとなる、森村 誠(Makoto Morimura, b.1976)の個展を開催いたします。
本展は、the three konohanaでの新作発表に、大阪・肥後橋のCalo Bookshop & Cafeにて過去に制作された未公開作を発表するプレ企画を加え、2つの個展で構成いたします。

【Main Exhibition】 森村 誠 <OTW>
会期:2017年9月16日(土)~10月22日(日)
会場:the three konohana

【Pre Exhibition】 森村 誠 <THC>
会期:2017年8月29日(火)~9月9日(土)
会場:Calo Bookshop & Cafe

【詳細はこちら】

Tags:
Posted in NEWS |

 

2017-06-29
外部の展覧会情報 17年7月

ttkとご縁のあった作家・ディレクターによる、ttk外での展覧会情報をお知らせいたします。

一昨年9月~10月にttkにて個展を開催しました伊吹 拓さんが、東京・渋谷のDIESEL SHIBUYAにて建築ユニットとのコラボレーション展示に参加いたします。

「THE WALL by GENETO Taku Ibuki」

会期:2017年6月24日(土)~7月21日(金) 不定休
会場:DIESEL SHIBUYA (東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti DIESEL SHIBUYA B1F TEL:03-6427-5955)
開廊時間:11:30~21:00

http://genetothewall.jp/

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展のキュレーター長谷川 新さんが、大阪・難波のCASにて展覧会のキュレーションを担当いたします。

大寺俊紀+乙うたろう 「やわらかな脊椎」

会期:2017年7月1日(土)~7月22日(土) 火・水曜休廊
開廊時間:14:00-19:00
会場:CAS (556-0016 大阪市浪速区元町1-2-25 A.I.R.1963 3階 TEL:06-6647-5088)

http://cas.or.jp/

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家荒木 悠さんが、スペイン・バルセロナのジョアン・ミロ財団でのグループ展に参加いたします。

「The Way Things Do」

会期:2017年6月30日(金)~10月1日(日) 月曜休館(祝日の場合は開館)
開館時間:10:00-20:00 (木曜は21時まで、日曜・祝日は15時まで)
入場料:7ユーロ(常設展込みの場合は10ユーロ)
会場:ジョアン・ミロ財団 Fundació Joan Miró (Parc de Montjuïc 08038 Barcelona)

https://www.fmirobcn.org/en/exhibitions/5723/the-way-things-do/actual

2014年1月~3月にttkにて開催しました「まよわないために」展の出品作家田中 秀介さんが、京都・北山の瑞雲庵にてグループ展に参加いたします。

 「アンキャッチャブル・ストーリー (uncatchable story)」

会期:2017年6月11日(日)~7月17日(月・祝) 火・水・木曜休館
出展作家:牛島光太郎、田中秀介、阿児つばさ
企画:武本彩子
開廊時間:金・月14:00~20:00、土・日・祝12:00~18:00
会場:瑞雲庵(603-8074 京都市北区上賀茂南大路62-1 TEL:075-231-0706(Gallery PARC))

https://www.n-foundation.or.jp/current-exhibition

今年6月~8月にttkにて個展を開催中の加賀城 健さんが、京都・四条祇園の祇をん小西にてグループ展に参加いたします。

「十二人のしつらい」

会期:2017年6月24日(土)~7月2日(日) 会期中無休
会場:祇をん小西 (605-0074 京都市東山区祇園町南側570-121 TEL:075-561-1213)
開廊時間:13:00~19:00(最終日は17時まで)

http://gionkonishi.com/

昨年9月~10月にttkにて個展を開催しました小松原 智史さんが、大阪・長堀橋の丸山雄進堂・筆屋ギャラリーにてグループ展に参加いたします。

「第四回 墨で描く」[後期]

会期:2017年6月26日(月)~7月8日(土) 日曜休廊
会場:丸山雄進堂・筆屋ギャラリー (542-0082 大阪市中央区島之内2-6-23 TEL:06-6211-6226)
開廊時間:11:00~19:00

https://www.facebook.com/fudeya1/

昨年4月~5月にttkにて個展を開催しました藤崎 了一さんが、東京・南麻布のKANA KAWANISHI PHOTOGRAPHYにてグループ展に参加いたします。

「規則と帰属|Rules, Ascriptions」

会期:2017年5月13日(土)~  7月1日(土)  金・土のみ開廊
会場:KANA KAWANISHI PHOTOGRAPHY (106-0047  東京都港区南麻布2-8-17 THE TUB TEL:03-5843-9128)
開廊時間:12:00~19:00

http://www.kanakawanishi.com/

 

 

2017-06-19
アートフェア「ART OSAKA 2017」出展のお知らせ【7/8(土)~9(日)】

artosaka2017_bannerA_5

 

このたびthe three konohanaは、7月上旬にホテルグランヴィア大阪で開催するアートフェア「ART OSAKA 2017」に出展いたします。

ttkのブースは26階6106号室にて、現在ttkにて開催中の加賀城 健 「Physical/Flat」で構成される3つの展覧会の1つ〈New Works / Extention〉と題して、加賀城の新作を中心にご紹介いたします。
多くのみなさまのご来場、心よりお待ち申し上げます。
http://www.artosaka.jp/jp/gallery/g-6106/

なおART OSAKAの会期中も、ttkでは加賀城 健 「Physical/Flat」の前期展〈Physical Side〉を同時開催し、7月9日(日)が前期展の最終日となっております。
この期間中の7月7日(金)~9日(日)は、ttkの開廊時間を12:00~18:00に変更いたします。
また、7/6(木)はART OSAKAの搬入のため休廊とさせていただきます。

ART OSAKAの会場、ホテルグランヴィア大阪からttkまでは、ホテル直結のJR大阪駅から大阪環状線で西九条駅下車、徒歩も含めて30分以内で移動が可能です。ぜひ合わせてご高覧くださいませ。

 

□ 開催概要

名称:ART OSAKA 2017

開催期間:2016年7月8日(土)- 9日(日)

プレビュー:7月7日(金)14:00-20:00 [※招待者・プレス関係者のみ]
一般公開:7月8日(土)11:00-20:00、7月9日(日) 11:00-19:00 [※入場はフェア終了の1時間前迄]

フェア会場:ホテルグランヴィア大阪 26階 (ワンフロア貸切り)
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-1-1
T. 06-6344-1235(代表) U. www.granvia-osaka.jp

出展ギャラリー数:54ギャラリー
入場料:¥1,500- / 1 day pass

主催:ART OSAKA 実行委員会
特別協力:ホテルグランヴィア大阪

公式URL:http://www.artosaka.jp/

 

1706kagajo6
《Young Views ‒ 水をかえる》 染料、コットンサテン 90.0 x 90.0 cm 2017 年

 

1706kagajo7
《素晴らしい地獄めぐり #2》 染料、コットンジャージ、綿布、バインダー 60.0 x 40.0 cm 2017 年

 

2017-05-30
外部の展覧会情報 17年6月

ttkとご縁のあった作家・ディレクターによる、ttk外での展覧会情報をお知らせいたします。

2014年1月~3月にttkにて開催しました「まよわないために」展の出品作家田中 秀介さんが、京都・北山の瑞雲庵にてグループ展に参加いたします。

 「アンキャッチャブル・ストーリー (uncatchable story)」

会期:2017年6月11日(日)~7月17日(月・祝) 火・水・木曜休館
出展作家:牛島光太郎、田中秀介、阿児つばさ
企画:武本彩子
開廊時間:金・月14:00~20:00、土・日・祝12:00~18:00
会場:瑞雲庵(603-8074 京都市北区上賀茂南大路62-1 TEL:075-231-0706(Gallery PARC))

https://www.n-foundation.or.jp/current-exhibition

今年6月~8月にttkにて個展を開催中の加賀城 健さんが、京都・四条祇園の祇をん小西にてグループ展に参加いたします。

「十二人のしつらい」

会期:2017年6月24日(土)~7月2日(日) 会期中無休
会場:祇をん小西 (605-0074 京都市東山区祇園町南側570-121 TEL:075-561-1213)
開廊時間:13:00~19:00(最終日は17時まで)

http://gionkonishi.com/

昨年9月~10月にttkにて個展を開催しました小松原 智史さんが、大阪・長堀橋の丸山雄進堂・筆屋ギャラリーにてグループ展に参加いたします。

「第四回 墨で描く」[後期]

会期:2017年6月26日(月)~7月8日(土) 日曜休廊
会場:丸山雄進堂・筆屋ギャラリー (542-0082 大阪市中央区島之内2-6-23 TEL:06-6211-6226)
開廊時間:11:00~19:00

https://www.facebook.com/fudeya1/

昨年4月~5月にttkにて個展を開催しました藤崎 了一さんが、東京・南麻布のKANA KAWANISHI PHOTOGRAPHYにてグループ展に参加いたします。

「規則と帰属|Rules, Ascriptions」

会期:2017年5月13日(土)~  7月1日(土)  金・土のみ開廊
会場:KANA KAWANISHI PHOTOGRAPHY (106-0047  東京都港区南麻布2-8-17 THE TUB TEL:03-5843-9128)
開廊時間:12:00~19:00

http://www.kanakawanishi.com/

—–

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家上田 良さんが、京田辺の同志社女子大学 mscギャラリーにて個展を開催いたします。

THE COPY TRAVELERS 8 WEEKS GALLERY! 第三部:『オブジェの写真と素描』 上田 良

会期:2017年6月12日(月)~23日(金) 土・日曜休廊
会場:同志社女子大学 mscギャラリー(610-0395 京都府京田辺市興戸 同志社女子大学京田辺キャンパス知徳館6号棟1階C163)
開廊時間:9:00〜20:00(最終日のみ18:00まで。入館は閉館の30分前まで)

http://www.dwcmedia.jp/event/17g02

—–

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家柄澤 健介さんが、豊田市役所内にて個展を開催いたします。

とよたルミアール・プロジェクト#4 柄澤 健介 展

会期:2017年4月10日(月)〜 6月30日(金)
会場:豊田市役所東庁舎1階 玄関脇ショーケース (471-8501 豊田市西町3丁目60 TEL:0565-34-6631)

http://www.city.toyota.aichi.jp/pressrelease/201704/1018905.html

—–

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家末永 史尚さんと上田 良さんが、名古屋のSee Saw gallery+hibitにてグループ展に参加いたします。

「ペパクラ展」

会期:2017年5月6日(土)〜6月24日(土) 日~火曜休廊
出品作家:伊藤誠、上田良、小野冬黄、末永史尚、冨井大裕、山口麻加
企画:副田一穂(愛知県美術館学芸員)、末永史尚
会場:See Saw gallery+hibit (467-0041 愛知県名古屋市瑞穂区密柑山町2-29 TEL:052-833-5831)
開廊時間:水・木曜 12:00 – 17:00 / 金・土曜 12:00 – 19:00

http://www.seesaw-gallery.com/

 

2017-05-19
《次回展のご案内》 加賀城 健 「Physical / Flat」 2017年6月16日(金)~8月6日(日)

1706kagajo1
《Discharge―かみなりおこし》 別珍、ハイドロサルファイト 184.0 x 500.0 cm 2006 年

 

the three konohana、次回の展覧会のご案内です。

弊廊では一昨年春以来3回目となる、加賀城 健(Ken Kagajo, b.1974)の個展を、6月16日(金)~8月6日(日)の会期にて開催いたします。
本展は、これまで20年余りにわたる加賀城の制作活動を振り返り、今後の展開を見据えることを目的として、3種類の展覧会で構成するものです。出品作品は新作から過去作、再制作の作品まで、回顧展、新作展といった時間のカテゴリーに留まらない形式にて、彼の制作活動の遍歴を再構成してご紹介する機会といたします。

【詳細はこちら】

Tags:
Posted in NEWS |

 

2017-04-30
外部の展覧会情報 17年5月[5/16更新]

ttkとご縁のあった作家・ディレクターによる、ttk外での展覧会情報をお知らせいたします。

一昨年9月~10月にttkにて個展を開催しました伊吹 拓さんが、枚方のNote Galleryにて個展を開催いたします。

伊吹 拓 展 「解けた糸を震わせるところから」

会期:2017年5月2日(火)~28日(日) 月、金曜、5/18(木)~21(日)休廊
会場:Note Gallery (573-0057 枚方市堤町8-15 TEL:072-396-0708)
開廊時間:12:00~17:00

https://notegallery.jimdo.com/

昨年4月~5月にttkにて個展を開催しました藤崎 了一さんが、東京・南麻布のKANA KAWANISHI PHOTOGRAPHYにてグループ展に参加いたします。

 「規則と帰属|Rules, Ascriptions」

会期:2017年5月13日(土)~  7月1日(土)  金・土のみ開廊
会場:KANA KAWANISHI PHOTOGRAPHY (106-0047  東京都港区南麻布2-8-17 THE TUB TEL:03-5843-9128)
開廊時間:12:00~19:00

http://www.kanakawanishi.com/

—–

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家上田 良さんが、長野・松本のawai art centerにて個展を開催いたします。

上田 良 「めくるめくらむ」

会期:2017年5月20日(土)〜28日(日) 水・木曜休廊
会場:awai art center (長野県松本市深志3-2-1 TEL:090-2427-4374)
開廊時間:12:00~19:00

http://awaiartcenter.tumblr.com

—–

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家上田 良さんが、アーティストユニット「THE COPY TRAVELERS」として、京田辺の同志社女子大学 mscギャラリーにて個展を開催いたします。

THE COPY TRAVELERS 8 WEEKS GALLERY! 「あの日のコピササイズ」 THE COPY TRAVELERS

会期:2017年5月15日(月)~26日(金) 土・日曜休廊
会場:同志社女子大学 mscギャラリー(610-0395 京都府京田辺市興戸 同志社女子大学京田辺キャンパス知徳館6号棟1階C163)
開廊時間:9:00〜20:00

http://www.dwcmedia.jp/event/17g02

—–

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家柄澤 健介さんが、豊田市役所内にて個展を開催いたします。

とよたルミアール・プロジェクト#4 柄澤 健介 展

会期:2017年4月10日(月)〜 6月30日(金)
会場:豊田市役所東庁舎1階 玄関脇ショーケース (471-8501 豊田市西町3丁目60 TEL:0565-34-6631)

http://www.city.toyota.aichi.jp/pressrelease/201704/1018905.html

—–

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家柄澤 健介さんが、名古屋・愛知県立芸術大学サテライトギャラリーにてグループ展に参加いたします。

「彫刻のアロンジェ – 物理的限界を超えて」

会期:2017年5月3日(水)〜5月21日(日) 月曜休
出品作家:クリストファー・カーツ、柄澤健介、村尾里奈
会場:愛知県立芸術大学サテライトギャラリー (460-0006 名古屋市中区錦3-21-18 中央広小路ビル3F TEL:052-253-9016)
開廊時間:12:00~19:00

http://murao-office.rinamurao.com/

—–

一昨年1月~3月にttkにて開催しました「OBJECTS IN MIRROR~」展の出品作家末永 史尚さんと上田 良さんが、名古屋のSee Saw gallery+hibitにてグループ展に参加いたします。

「ペパクラ展」

会期:2017年5月6日(土)〜6月24日(土) 日~火曜休廊
出品作家:伊藤誠、上田良、小野冬黄、末永史尚、冨井大裕、山口麻加
企画:副田一穂(愛知県美術館学芸員)、末永史尚
会場:See Saw gallery+hibit (467-0041 愛知県名古屋市瑞穂区密柑山町2-29 TEL:052-833-5831)
開廊時間:水・木曜 12:00 – 17:00 / 金・土曜 12:00 – 19:00

http://www.seesaw-gallery.com/

—–

2013年6~7月にttkにて開催しました「SLASH/09」展の出品作家藤田 道子さんが、東京・代々木上原のkitoitにて個展を開催いたします。

藤田 道子 展

会期:2017年5月6日(土)-14日(日) (火曜休廊)
会場:kitoit(東京都渋谷区西原3-21-1 ホタルビル1F Tel:03-5790-9157)
開廊時間:12:00~20:00 (土・日は21:00まで)

http://post-party-depression.tumblr.com/

—–

2013年6~7月にttkにて開催しました「SLASH/09」展の出品作家斎藤 玲児さんが、東京・初台のkrautraumにてグループ展に参加いたします。

「親密と対岸」

会期:2017年5月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)
会場:krautraum
出品作家:斎藤玲児、高嶋晋一+中川周、戸田祥子、箕輪亜希子、山本良浩
上映時間:各日3回上映 13:30〜/15:30〜/17:30〜 各回定員10名

入場料:500円 ※事前予約制 お名前、人数、ご希望の時間帯、ご連絡先の電話番号またはメールアドレスをご記入の上、info@krautraum.com までご連絡ください。

http://krautraum.com/

—–

昨年2月~3月にttkにて個展を開催しました鮫島 ゆいさんが、アメリカ・ロサンゼルスのARENA 1 galleryにてグループ展に参加いたします。

 「points of departures」

会期:2017年4月15日(土)~5月6日(土) 日・月・火曜休
開廊時間:12:00~18:00
会場:ARENA 1 gallery (3026 Airport Avenue, Santa Monica, CA 90405)

http://arena1gallery.com/